お知らせ
完全受注製作になりますので、エネルギーに見合った金額に変更させていただきました。(2024.7.13)
【サイズ】
長さ 約60cm(吊るし紐除く)
幅 約5〜8cm
八咫の鏡を模した祈水晶をあしらった大麻飾り中サイズです。(本体使用精麻 5枚)
末広がりで縁起の良い「松結び」と願いが叶うようにという祈りを込めた「二重叶い結び」のお飾りです。
大麻は古代より罪穢れを祓い清める力があるとされ、ご神事に欠かせない植物でした。その清めの力は水や塩を凌ぐと言われています。
現代でも、結納、横綱、神社の大幣、鈴緒など、神事に関わる場面で目にされているかと存じます。
大麻飾りの材料となる精麻は、祓戸の神である瀬織津姫の坐すと云われる川のお水で整えられております。また、作り手も日々自身を祓い清め、一目一所作心を込めて作らせていただいております。
飾り方は自由です。
とても良い波動を持つものですので、気持ちの赴くままに
神様の依代として神棚に置くのも良し
出入り口に吊るして、触り撫でるだけでも気持ちがすっきりします。
結界としてもご利用ください。
シンプルに和のインテリアとしてもお飾りいただけます。
このお飾りが、皆様の生活を健やかにするお手伝いができますように。
尚、時にお飾りの色がくすんでくる事がございます。
その時は、お役目を終えたとして、色々な物を引き受けてくれた事に感謝しながら、燃やす、海川に流す、土に埋める、といった方法で地球に還していただければと思います。
素材は全て自然のものですので、環境に悪い影響は与えません。
もしくは神社の古札入れをご利用いただいても良いかと存じます。
※ご注意事項※
作品は全て受注後の制作となります。
現在、大麻農家様は国内には非常に少なく、精麻がふんだんに手に入る状況ではございません。また、私どもの大麻飾り職人の使用する精麻は栃木県産の特等品の中でもさらに厳選されたものを手作業にて霊水でなめし一枚一枚丁寧に整えられたものを使用しております。
その為、タイミングによっては材料が手に入るまでにお時間をいただく事がございます。
そこからの制作となりますため、ご注文の際はお届けまでにお時間を頂いてしまいます事、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願いいたします。
その他、結びについてのご要望がございましたら、メッセージにてお知らせください。
また、天然素材の為、繊維による多少のケバやスレ、色のムラがございます。これも飾りの個性としてお楽しみいただけますと幸いです。
⚠️作品画像では精麻の色味がかなり違って見える場合があります。なるべく実物に近い色で撮影できるように頑張りますが、まだまだ素人撮影の為、その点何卒ご容赦ください。